PARTE

お買い物がもっと楽しくなるアプリ

App Store(無料)

Google Play ストア(無料)

アプリで見る ダウンロード
カート 検索

journal standard Furniture

【CADO/カドー】 AIR CLEANER 250 空気清浄機(JOURNAL STANDARD FURNITURE)

¥39,800


アイテム説明

●お届け予定:2月中旬
●限定数量に達し次第、締め切りとなります。

メンテナンス性と清浄力を兼ね備えた全く新しい空気清浄機。

サイドパネルにマグネット脱着方式を採用しており、簡単に本体からサイドパネルを外すことが可能です。
また、本体にプラスチック素材を採用することで、本体重量約4.6Kgと軽量化を実現。

すべてのパーツを取り外すことができるので、隅々までメンテナンスすることを可能にしました。
なめらかな形状で、内部の隅々まで汚れをキレイにふき取ることができます。
本体に付着したホコリなどの汚れを取り除くことで高い浄化スピードを維持し、美しい空気を生み出し快適な空間づくりをサポートします。

高性能フィルターでウィルスやPM2.5をはじめ花粉、カビ、ホコリなど0.1um以上の有害物質をハイスピードで除去

天面に口径の大きいハニカムメッシュを採用することで空気の循環効率を強化

目に見えない空気の“コンディション”を3色のLEDで視覚的に伝えます。
電源マークの右横のLEDが空気の状態を色で表しています。


【サイズ】高さ49 × 直径24cm(突起部含む)
【重量】4.6kg(フィルター含む)
【適応床面積】~35?(21畳)
【最大機器風量】275?/h
【センサー】ニオイセンサー/ホコリセンサー
【電源】100-240V 50-60Hz
【定格消費電力】最小:3W(弱)/最大:37W(急速)
【運転音】最小:36dBA(弱)/最大:61dBA(急速)
【空気の供給方向】上面
【空気の吸い込み方向】下部側面全周

【お手入れ】
お手入れをせずに使用し続けると汚れなどが溜まり本来の機能が充分に発揮できなくなってしまう可能性があります。
適切なお手入れを定期的に行うことを心がけ、快適な空間を維持しましょう。(月1回以上を推奨)

《お手入れに必要なもの》
綿棒
やわらかい布
掃除機
《お手入れ方法》
1.吸気口や吹出口、本体内部のほこりを掃除機などで吸い取り、やわらかい布で本体をふき取ってください。
2.サイドパネル、フィルターの順番に取り外します。内部の汚れを掃除機などで吸い取ってください。また、ホコリ・ニオイセンサーの汚れを綿棒で取り除いてください。
3.吹出口ユニットの側面に指を掛け、本体背面側へゆっくりと引き上げて外します。
4.ファンモーターの軸が回転しないようにファンを抑えながら、ファンホルダーを時計方向に回して外します。そして、ファンの汚れをやわらかい布でふき取ります。
5.ファンの裏面の溝とファンモーターの固定ピンの向きを合わせたあと、ファンをファンモーターの軸の奥までしっかりと差し込み、ファンモーターの軸が回転しないようファンを抑えながら、ファンホルダーを反時計回りに回して締め付けます。そして、吹出口ユニット、フィルター、サイドパネルと逆の手順で取り付けます。

【CADO/カドー】
カドー空気清浄機は、世界No.l(*)の性能をたずさえて2012年デビューしました。
日本メーカーとして初めてCADR最高値を獲得し、更に独自開発の光触媒技術により、フィルターの長寿命化を実現しています。
また、その翌年に発売した加湿器は、本体内部の水と空気中の細菌を抑制し、乾燥とウイルスから住環境を守るべく今もなお進化を続けています。
世界に誇れる性能と、普遍的な美しさをあわせ持った革新的なプロダクトにより、暮らしの質を向上する価値提案に日々挑んでいます。

jsfacmeappliancs

journal standard Furnitureで購入する

アプリでもっとファッションを楽しもう♪

PARTE App Storeからダウンロード PARTE Google Play ストアからダウンロード