


journal standard Furniture
FUTAGAMI 栓抜き 枠(journal standard Furniture)
¥3,333 20%OFF
¥2,666
返品・交換対象外
アイテム説明
【BASIC ITEM】
JOURNAL STANDARD SQUARE
『枠』は文字通り「わく」でできたようなシンプルな栓抜き。
外側がヘアライン、内側が鋳肌の仕上げで、コントラストがあるのも特徴です。
『三日月』『日食』は一見栓抜きに見えないような形ですが、
使ってみると意外なほど使いやすい栓抜きです。
『三日月』『日食』は瓶に引っかけておけます。
『栓抜き・枠』
140×15×h20
※こちらの商品はJOURNAL STANDARD SQUAREでの販売になります。journal standard Furnitureではお取扱いしておりませんのでご注意ください。
※本製品はメッキや塗装などをしない『無垢の真鍮』で作られています。最初はピカピカとしていますが、使い込んで行くうちに、徐々に色合いが濃くなってきます。
※使えば使うほど、表面が酸化して独特の味わいが出てきます。使い込むことで、素材本来の美しさが増してきます。
※元の輝きを取り戻すためには、市販の金属研磨剤(メタルポリッシュ等)や磨き布などで磨けば、元の輝きを取り戻すことができます。
※本製品は砂型鋳物で作られていますので砂型の『鋳肌』がでています。真鍮鋳肌独特の砂目、色合い、擦れ具合などは『無垢の真鍮』の証です。素材そのものの味わいをお楽しみください。
【FUTAGAMI/フタガミ】
富山・高岡にて1897年(明治30年)創業の真鍮の鋳物メーカー『二上』が、
真鍮の生活用品ブランド 『FUTAGAMI』 を立ち上げ。
真鍮は耐腐食性が強く、加工が比較的容易で、太古から建築金物、船舶金物、家具金物など、
様々な分野で使用されてきました。
また素材の持つ風合いが柔らかく、光沢も優雅で、美術工芸品や仏具などの素材としても長い歴史があります。
色 / サイズを選択

取得中…