


BEAMS JAPAN
優佳良織 / 小銭入れ
¥2,420
アイテム説明
2019年10月12日(土)より、新宿「ビームス ジャパン」5Fの「fennica STUDIO」と「Bギャラリー」にて、アイヌ文化を紹介するイベント『アイヌ クラフツ 伝統と革新-阿寒湖から-』を共催!
北海道の東に位置し豊かな自然に囲まれた阿寒湖温泉には、北海道を主な居住圏とするアイヌ民族の伝統が息づく集落、阿寒湖アイヌコタンがあります。古式舞踏や民謡、木彫、刺繍など代々継承されてきた素晴らしいアイヌ文化の中から、「fennica STUDIO」では工芸品を中心に本イベント用に製作したコラボレート商品を併せて販売。アイヌ文様のシルバージュエリーや木彫のカトラリー、伝統素材の籠バッグ、刺繍をあしらったコートなど数年もの歳月をかけて若手工芸作家と共に作り上げた、ここでしか出会うことの出来ない商品が登場します。
「Bギャラリー」では、今では目にすることが難しいアイヌ関連の貴重なアイテムを展示。また、作家によるライブイベントやトークショウを行い、アイヌの自然観や信仰などから生まれた歴史や文化を紹介します。
*詳しくはこちら
40年余りの歴史を持つ<優佳良織(ユーカラオリ)>。『北海道を織る』というテーマの基、北の大地の自然や風土をモチーフに、上質素材を使って織り上げられる色鮮やかなプロダクトは、まるで油絵のような美しい色の重なり合いと調和が魅力。2016年に一度は倒産という悲運な過去を乗り越え、2017年に市民有志団体「優佳良織の存続を願う市民の会」により、待望の復活を遂げました。
見惚れてしまうほどに芸術的な織物を、毎日の生活の中へ身近に採り入れられるようコインケースにしてご用意。大切な方へのギフトにもおすすめな秀逸プロダクトです。
色 / サイズを選択

取得中…